【加工無し!】電ドラでパンタジャッキを静かに上げる! 冬場のスタッドレスタイヤ交換も楽ちん♪

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 сен 2024
  • うp主のクルマ、スマートフォーフォーを電ドラを使ってパンタジャッキで上げてみました。(^O^)
    インパクトじゃないですよ!( ゚Д゚)
    インパクトと違い、音が静かなのでご近所の迷惑になりません。(^O^)
    タイヤ交換やタイヤチェーン取り付けも楽になります!(o^-')b
    大変多くの方にご覧頂きありがとうございます(*´▽`*)
    他の方がインパクトでやっているのを見て「普通の電ドラで出来ないのかなぁ?」と思ってやってみました。(^O^)
    丁度いいフックを見つけたのでやってみたら出来たのですが、逆にインパクトはドリルチャックじゃないので動画中のフックは利用できません…(;^ω^)
    あともっと重たいクルマで出来るのか分かりません…(;^ω^)
    古い電ドラのニカドバッテリータイプでは例え電圧が高い物でもトルクとパワー不足で上げることは難しいようです…。
    ◆ボッシュ(BOSCH) 10.8V コードレス振動ドライバードリル amzn.to/3W4iEKP
    ◆メルテック パンタジャッキ(1t)  amzn.to/49Jpnx1
    ◆ロープ 張りポール 9X100mm 洋灯型 amzn.to/3W54AAS
    ◆潤滑スプレー ニューグリーススプレー amzn.to/3W5MU8g
    BGM
    さようならのうた 【音楽素材MusMus】 • さようならのうた / 爽やか・切ない系【音楽...
    #タイヤ交換 #スタッドレスタイヤ交換 #パンタジャッキ

Комментарии • 78

  • @user-cb8hi3hi3z
    @user-cb8hi3hi3z 3 года назад +5

    凄い発想ですね。パンクの時スペアタイヤ取り換えの時大変だけどこれは凄く良いですね👍こういった使用思い付かなかった。早速コーナンにGO⇒

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます!(^O^)
      もしも、試してみたら車種と使用感を教えてもらえたら嬉しいです。
      (o^-')b

  • @varius2881
    @varius2881 7 месяцев назад +1

    私も200Nmのインパクトレンチではガンガンうるさいばかりで上がらず、あきらめていましたが、アストロの35Nmの充電ドリルドライバーだと一定の回転でスムーズに上がりました。インパクトは緩めには向いていますが、一定のトルクを連続して掛けることができないので、こういった用途には電ドラの方が向いていますね。

  • @junishikawa1446
    @junishikawa1446 3 года назад +5

    藤原産業skー11に同種の製品がありますね。12.9のソケット接続になっているのでボルトの早回しにも使えて便利です。

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab  3 года назад

      そういう製品ありますね。(^O^)
      インパクトは近所迷惑になるので使いたくなかったため、電ドラで良い物ないかなあと思ってこのフックを見つけました。
      値段も200円ぐらいなのでお手頃です。(^O^)
      ボルトの早回しは出来ませんが十字レンチを持っているので静かに結構早く外せますよ。
      (o^-')b

  • @ksfjg
    @ksfjg 3 года назад +6

    CSの米国の車番組ではインパクトレンチはほぼ電動。パワーは半端ないです。ジャッキとの連結角度に気をつけないと電動ドライバーが回されて手首をやられます。

    • @tcec3496
      @tcec3496 3 года назад +2

      電動ドライバーはインパクトレンチとは別物ですよ。動画のは電動ドライバーだからトルクは低い。

    • @ksfjg
      @ksfjg 3 года назад

      @@tcec3496 電動インパクトドライバーのつもりです。強トルクの場合はご用心という意味です。

  • @takuen4114
    @takuen4114 3 года назад +13

    インパクトでやると、3シーズンほどでジャッキ中央のねじがバカになりました。ご注意を。

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab  3 года назад +5

      インパクトは瞬間的に大トルクが出るのでネジ部への負担が大きそうですね。
      でも、グリスを塗っておけば少しは軽減できるかもしれませんよ。
      (o^-')b

    • @takuen4114
      @takuen4114 3 года назад +5

      @@omoitsuki-lab さん
      やっぱホイールナット締められるような
      高トルクのインパクトはやりすぎだったと反省。
      ジャッキ専用にドリルドライバー使うことにしました。
      グリスアップもやっとくべきやったと反省しております。
      アドバイスありがとうございます。
      m(__)m

  • @hide03291981
    @hide03291981 9 месяцев назад

    ドリルドライバーのいい使い方発見です☺️

  • @user-kf1so2hk8f
    @user-kf1so2hk8f 3 года назад +4

    ナイスアイデア👍
    良く思いつきましたね(^-^)

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab  3 года назад +1

      他の方がインパクトでやっているのを見て「普通の電ドラで出来ないのかなぁ?」と思ってやってみました。(^O^)
      丁度いいフックを見つけたのでやってみたら出来たのですが、逆にインパクトはドリルチャックじゃないので出来ません…(;^ω^)
      あともっと重たいクルマで出来るのか分かりません…(;^ω^)

  • @takem.1082
    @takem.1082 2 года назад +2

    ハイエース純正の油圧ジャッキでやってますが、古いマキタの12vニッカドドリルドライバーで重いハイエースも上がります。長年やってますが壊れてません。マキタ恐るべし。

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab  2 года назад

      情報提供ありがとうございます!
      マキタのこれですかね?M655DWX amzn.to/3GEcJlo
      これもトルクが30N・mあるので上がりそうですね。(^O^)
      ハイエースの純正ジャッキ検索して初めて見ました。
      パンタジャッキじゃないんですね!
      そのジャッキならもっと安い電ドラでも上がりそうですね。(o^-')b

  • @user-yy3lx2hy6b
    @user-yy3lx2hy6b 3 года назад +2

    初めましてー これいいですね 確か専用金具が発売されていますよね 私はマキタの14.4ボルトです
    トルクは100ニュートンくらいでます
    でも200円は安いですね コーナンは楽天ペイが使えますねー買ってこようかな・・

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab  3 года назад +1

      マキタの14.4ボルトならパワーありそうですね!(o^-')b
      ただ、インパクトではチャックじゃないので使えません…(;^ω^)
      チャックアダプターを付けたとしても爪が滑ってうまく行かないかもしれません。
      (;^ω^)

    • @user-yy3lx2hy6b
      @user-yy3lx2hy6b 3 года назад +1

      @@omoitsuki-lab そうですね
      丁度業務用のチャックがありますので試験してみます

  • @3510nk1
    @3510nk1 3 года назад +2

    ナイスアイディア素晴らしい。!!

  • @user-pt8jp2wb2t
    @user-pt8jp2wb2t Год назад

    自分はジャッキの引っ掛け部分にハマるソケットで上げてます。だけどこれもアリですね!

  • @user-kg7jh4kn7o
    @user-kg7jh4kn7o 3 года назад +6

    凄い、この発想力
    盲点でした、着眼点が素晴らしい!!!

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます!
      インパクトでやっている方は沢山いましたが電ドラでやってる方はいなかったのでやってみました。

  • @Porsche.Boxster
    @Porsche.Boxster 6 месяцев назад

    ちなみに、ボッシュの12Vや14.4Vのドライバードリルやインパクトでは上がりませんでした
    10.8Vの方が新しいからトルクがあるのか、車体の重さなのかもしれませんが
    あとはパンタ側が破損しやすいとも聞くので、割り切りが必要かもですね

  • @user-ci7ge1km2j
    @user-ci7ge1km2j 2 года назад +1

    しかも電動インパクトより断然早い

  • @sinm6903
    @sinm6903 3 года назад +7

    ボッシュ10.8vでイケるんだ。スゲーな。

  • @shokichi4445
    @shokichi4445 3 года назад +5

    グリース潤滑の商品って高速摺動では潤滑不良が起きます

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab  3 года назад

      そうですね、恐らく潤滑不良は多少なりとも起きているでしょうが毎日やる作業でもないのであまり気にしていません…(;^ω^)

    • @rs7832gp
      @rs7832gp 8 месяцев назад

      高速というほどでもないのでは?

  • @みつひろ-y5o
    @みつひろ-y5o Год назад

    これぞ!探していた動画!

  • @bigmac6506
    @bigmac6506 Год назад +1

    電動ドライバーのトルクはどれくらいあれば問題ないですか?

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab  Год назад +2

      ご視聴ありがとうございます!
      んー、どうですかねぇ。この動画のものは30N・Mで市販のDIY用としてはかなりトルクのあるものです。
      以前、ニカド電池のもので試したことがあるのですがトルクがあっても持久力が無くだめでした…。(´-ω-`)
      持ち上げることが出来る条件としては、
      ①リチウムイオンバッテリー10V以上
      ②保護回路付きの大電流の流せる基板を使っていること
      ➂大きな負荷が掛かっても大丈夫なモーターを使っていること
      ってとこでしょうか、①以外は仕様書でも分からなのでリチウムイオンバッテリー10V以上の製品を実際に買って使ってみるしか方法はないですね。(;^ω^)
      ただ、この動画のものは実際使っているのでお勧めできます。
      これ以外にもこんな無茶してもいまだに普通に使えています。(o^-')b
      ruclips.net/video/yN9oBN7ofzI/видео.html

    • @bigmac6506
      @bigmac6506 Год назад

      早速のご返事ありがとうございました。
      大変参考になりました。

  • @iiheiwaga
    @iiheiwaga 3 года назад +2

    こんないいアイデア、早く教えて、もう電動ジャッキとインパクトレンチ買った。
    後はトルクレンチも買ってしまったよ、しかもジャッキも本当にいいアイデアです。

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます!
      動画の冒頭でもお伝えしていますが「メーカー想定外」の使い方になりますので車重などによってはうまくいかないかもしれません…(;^ω^)
      おそらく、専用のモノには敵わないでしょう…(;´Д`)
      ただ、いろいろ買う前にこの動画に出会ってお試しできれば良かったですね。(o^-')b

  • @kf9826
    @kf9826 9 месяцев назад +1

    電ドラの型式を教えてもらえませんか? DC何V?

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab  9 месяцев назад

      ご視聴ありがとうございます!
      型式はPSB10.8LI-2です。
      一応、概要欄にもリンクを載せています。
      いろいろ酷使していますがさすがはボッシュ、耐久性は抜群です!(o^-')b
      ruclips.net/video/yN9oBN7ofzI/видео.html

    • @kf9826
      @kf9826 9 месяцев назад

      @@omoitsuki-lab 回答ありがとうございます。
      私の場合はパンタジャッキに市販の部品を付けてインパクトレンチで回そうとしていて、
      最初は車のバッテリーから使えると言う事で12Vの安物中古インパクトレンチでやって見たのですが、
      車を上げる方がほとんど無理な感じでしたので、
      次にヤフオクで仕入れたマキタの24Vインパクトレンチでやって見たのですが、
      スムーズにしゃーと言う訳にはいかないです。
      カタログのトルクデータ的にはボッシュの物がDC10.8Vで30Nと言う事がわかりました。
      (マキタの物は200N)
      充電した後の充電器の表示は正常充電終了?にはなっているし、
      何でやろか。
      (次は電ドラに取り付けられるソケットを作るともっといいかも・タイヤ交換の最初と最後の一回しは手の方がいい?)
      (パンタジャッキは最低高さが低いから車高が低い車にでも使えますよね)

      マキタに問い合わせをして見た所では故障している見たいです。
      (結局12Vでも使えるのかなぁ)
      お騒がせしました。

  • @Jiiya
    @Jiiya 3 года назад +3

    ちょっとした「ひらめき」で仕事が、楽になりますね。

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab  3 года назад

      そうですね、他の方が削ったり溶接したりしてるのを見て、もっとシンプルなもので出来ないのかなぁと思ってホームセンターで良い物見つけたのでやってみました。
      (o^-')b

  • @ボーダー走る
    @ボーダー走る 3 года назад +10

    パンタジャッキの転倒防止に鉄板をボルトでジャッキに固定して接地面積を増やす事をお勧めします。

    • @nidabo-rider
      @nidabo-rider 3 года назад +1

      それも、また良いアイデアですねぇ。

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab  3 года назад +3

      そうですね、接地面積を大きくするのは大いに賛成なのですが底面を平らにボルトでどうやって固定するかが問題ですね。
      パンタジャッキに鉄板を溶接するのでは素人にはハードル高いですしね。
      いい方法があったら動画でアップしてください。(o^-')b

    • @ボーダー走る
      @ボーダー走る 3 года назад +1

      @@omoitsuki-lab 底面に面取りと皿型のボルトと蝶ナットで取り外しは楽ですよ

    • @ボーダー走る
      @ボーダー走る 3 года назад +1

      過去に同僚が圧死例があります、ご考慮下さい。

    • @nidabo-rider
      @nidabo-rider 3 года назад +3

      @@ボーダー走る
      それを絶対に避けるべく、ガシッとするようにしないといけませんよね。

  • @user-pf6dk5jk8b
    @user-pf6dk5jk8b 3 года назад +4

    私は、アストロで購入したパンタジャッキ用ソケットレンチをインパクトレンチに付けて使用していますが、メインで使用しているのはフロアジャッキですw

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab  3 года назад +2

      重たいですがフロアジャッキを持っている方はそのほうが安心ですね。(^O^)
      私はスキーに行ってチェーンを着けるときによくやります。
      タイヤを外すわけではないので万が一パンタジャッキが倒れてもドスンとタイヤが接地するだけですし、装備もパンタジャッキと電ドラ一個で身軽です。
      (o^-')b

  • @audio3946
    @audio3946 3 года назад +7

    1:46

  • @gotcha3able
    @gotcha3able 3 года назад +3

    軽自動車やコンパクトなら大丈夫だけど、自分のはインパクトでもゆっくりしかあがらず、実用で使えないです。

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab  3 года назад

      そうですか、この動画のクルマはFFの1500㏄のコンパクトカーですがエンジンのある前輪側でも上がりました。
      差し支えなければ車種や電動工具を教えてもらえると参考になります。(;^ω^)

  • @user-xc2qe9oy3f
    @user-xc2qe9oy3f 3 года назад +2

    油圧のパンダジャッキがいいような。
    重たいけど。

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab  3 года назад +1

      まあまあの値段しますけどこれから新規で買う方はそのほうがいいかもしれないですね。(^O^)

  • @OKB-sb5vf
    @OKB-sb5vf 3 года назад +1

    スマート フォーフォーってなかなかマニアックな車ですね

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab  3 года назад

      そうですね、しかも現行じゃなく初代スマートフォーフォーですからね。(^▽^;)

  • @user-mt2kk4ip3p
    @user-mt2kk4ip3p 3 года назад +1

    GOOD👍️

  • @oreorejubilo
    @oreorejubilo 2 года назад +1

    まじか!

  • @papamama7010
    @papamama7010 3 года назад +4

    ソケットアダプター使ってホイールナット緩めれるか?も検証してほしかった

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab  3 года назад

      ホイールナットは100Nm程度で締まっているため、さすがに30Nmの電ドラでは緩みません…
      (;^ω^)

    • @user-fu6xv4om5n
      @user-fu6xv4om5n 3 года назад +3

      ホイールナットはインパクトじゃなきゃむり 緩めて嘉良なからいいけと

  • @debukikuchi
    @debukikuchi 3 года назад +2

    トルク的にはどうなんでしょう。
    キャパオーバーなら電ドラのモーターが焼けちゃいそう。

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます!(^O^)
      まあ、結構負荷は掛かっていると思いますがこの製品に限っては連続使用しなければ発熱は大丈夫だと思いますけどね。(もう、10回以上上げ下げしています…)
      (;^ω^)

    • @debukikuchi
      @debukikuchi 3 года назад +1

      @@omoitsuki-lab
      ジャッキをクルクルやるの意外とキツいですからね。
      楽チンなのは良いなと思います。

  • @take9325
    @take9325 3 года назад +3

    10年以上前から紹介されてるよ。しかも軽い車にしか使えません。

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab  3 года назад +2

      そうですね、この動画の前に古いニッカドの14.4Vで試したことがあります。
      まあ、バッテリーが弱っていることもありますが全然上がりませんでした。(;^ω^)
      しかし、現在のリチウムバッテリーの電ドラはパワーもトルクも段違いです!(高い物なら40N・M以上出ます)
      常に時代は進化していますよ。(o^-')b

  • @majiyo1
    @majiyo1 2 года назад

    電ドラの上が方は丁度いい
    インパクトはそーと上げないと危険危険;

  • @user-bb9fb2wj7u
    @user-bb9fb2wj7u 3 года назад +1

    マジかー

  • @user-is5pe3vz8t
    @user-is5pe3vz8t 3 года назад +3

    ボッシュのドリルでこれやったらモータ焼けた😂

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab  3 года назад +1

      そうですか、この動画で使用しているボッシュのPSB10.8LI-2というやつは、もう10回以上上げ下げしていますが今のところ普通にDIYでも使えています。
      (´・ω・`)
      ボッシュの何て型番ですか?(ヤフオクで探してみようかなぁ…)
      あとクルマはなんて言う車名ですかねぇ?(重いとモーターが焼けるのかなぁ…)
      よろしければ教えてくださいね。
      (o^-')b

    • @user-is5pe3vz8t
      @user-is5pe3vz8t 3 года назад +1

      ボッシュのPSR14.4/Nでした。
      車はファンカーゴで前輪を上げたら芳ばしい薫りがしましたよ🤣
      それに懲りずに日立の18Vインパクトにチャックとフックを付けて回したらパワーがあり過ぎてジャッキのフックを掛ける金物がインパクトの衝撃で丸い穴が楕円に変形しました🤣
      自己責任ですがやってみないとわからないので面白いものですね。

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab  3 года назад

      貴重な情報ありがとうございます!(^O^)
      ちょっと調べてみました。
      ボッシュの14.4Vなのにトルクが23N・m?と思ったらこれはニカドバッテリーなんですね。(;^ω^)
      動画中の物は 10.8V(2.0Ah)で30N・mも出ますからリチウムバッテリー恐るべしって感じですね。(^O^)
      インパクトもチャック付けて上がるけどジャッキのほうが衝撃に耐えられないってことなんですね。(;^ω^)
      参考になりました、ありがとうございます!
      (o^-')b

    • @user-is5pe3vz8t
      @user-is5pe3vz8t 3 года назад +1

      ご教示ありがとうございます。
      自分のボッシュは完全にトルク負けしてますね🤣

  • @user-os4tz2gf6e
    @user-os4tz2gf6e 2 года назад

    動きが重いからグリースを塗るのではなく、ジャッキのナット側?の山を守る為に毎回塗って下さい。電動化は、怖いですよ〜!

  • @user-gs8td8gm4t
    @user-gs8td8gm4t 3 года назад +1

    ナイス!ロードサービスで、脱輪した車両を出すのに、使います。たまに、フロワージャッキや垂直ジャッキが、使用不可の時、モジモジとパンタを回してました。

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます!(^O^)
      この電ドラは10.8Vの30N・Mでコンパクトカーまでならば上げられますが、もっと重たいクルマも想定した場合14.4Vの電ドラのほうがいいかもしれないですね。
      (o^-')b

  • @user-fu6xv4om5n
    @user-fu6xv4om5n 3 года назад +2

    これドリルもしくわインパクト負荷大きくて痛むよ

    • @omoitsuki-lab
      @omoitsuki-lab  3 года назад +4

      そうですね、冒頭でもお伝えしていますがメーカー想定外の使い方なのでどの程度痛むかは分かりません。(;^ω^)
      なるべくネジのフリクションロスをなくすためにグリスを塗って5~10分程度(タイヤ交換の時間)の間隔を空けて使用するやり方で4セット(16回)程この作業を行っています。
      もちろん電ドラですので3ヵ月に1回ぐらいDIYで使用していますがブレや異音もなく普通に使えています。
      まぁ、この製品に限っての知見なのでご参考までに。(o^-')b